大石林山の奇岩をめぐって歩く

沖縄最北端の辺戸岬の近くにある大石林山とは?

 沖縄最北端の辺戸岬の近くには「大石林山」があります。そこは奇岩など、不思議な自然が作った芸術があります。そこは「琉球神話の杜(もり)に広がる自然と対話する」というテーマがあります。

 昔から聖なる地として伝えられてきた安須杜(あしむい)の山々は、辺戸岬から眺める険しい姿とは違って、一歩踏み入れると亜熱帯の自然と触れ合えます。奇岩や巨石、亜熱帯の森、大パノラマなど様々な表情を見せる大石林山の二つの散策コースが琉球神話の杜が広がっています。コース自体はご年配から家族みんなが歩きやすいトレッキングコースなので安心でした。

 

奇岩・美ら海パノラマコース(1200m、60分)

 2億5千万年の石灰岩層が隆起してできた世界最北端の熱帯カルスト地形を体感するコース。切り立った岩が林立する絶景があり、頂上からは海を見渡せるパノラマが楽しめます。

大石林山 「イスノキ」

葛西福音キリスト教会 かさいふくいんきりすときょうかい 沖縄最北端の辺戸岬 大石林山 やんばるの森 イスノキ 
やんばるの森 「イスノキ」
  • 和名「イスノキ」
  • 科名「マンサク科」
  • 方言名「ヨシギ」
  • 生育地「土壌を選ばす、生育範囲は広い」
  • 沖縄の分布「各島」
  • 性状「樹皮は常緑暗灰褐黒色で、葉は互生、厚革質」
  • 用途「薪炭材、彫刻、生垣、街路樹」
  • 開花期「1から2月」

大石林山 「ガジュマル」

葛西福音キリスト教会 かさいふくいんきりすときょうかい 沖縄の自然と戦跡と史跡を訪ねて 沖縄最北端の辺戸岬 大石林山 ガジュマル
大石林山 「ガジュマル」
  • 和名「ガジュマル」
  • 科名「くわ科」
  • 方言名「ガジマル、ガジュマル、ガズマル」
  • 生育地「石灰岩質母材を好む。非石灰岩質母材の場合は肥沃地を好む。
  • 沖縄の分布「各島」
  • 性状「(高木)気根を垂れる常緑の高木で根は良く分岐する。」
  • 用途「用材、防風林、観賞用、キクラゲ原木」
  • 開花期「2から3月」

大石林山 「奇岩巨石群」

葛西福音キリスト教会 かさいふくいんきりすときょうかい 沖縄最北端の辺戸岬 沖縄の自然と戦跡と史跡を訪ねて 大石林山 奇岩巨石群
大石林山 「奇岩巨石群」

大石林山 「立神岩」

葛西福音キリスト教会 かさいふくいんきりすときょうかい 沖縄の自然と戦跡と史跡を訪ねて 沖縄本島北端辺戸岬 大石林山 立神岩
大石林山 「立神岩」

大石林山 「天神杜」

葛西福音キリスト教会 かさいふくいんきりすときょうかい 沖縄の自然と戦跡と史跡を訪ねて 沖縄最北端の辺戸岬 大石林山 天神杜
大石林山 「天神杜」

大石林山 「聖木 天神ガジュマル」

葛西福音キリスト教会 かさいふくいんきりすときょうかい 沖縄最北端の辺戸岬 沖縄の自然と戦跡と史跡を訪ねて 大石林山 天神ガジュマル 聖木
大石林山 「聖木 天神ガジュマル」

大石林山 「春雷の門」

葛西福音キリスト教会 かさいふくいんきりすときょうかい 沖縄の自然と戦跡と史跡を訪ねて 沖縄最北端の辺戸岬 大石林山 春雷の門
大石林山 「春雷の門」

大石林山 「春雷の門」

葛西福音キリスト教会 かさいふくいんきりすときょうかい 沖縄最北端の辺戸岬 沖縄の自然と戦跡と史跡を訪ねて 大石林山 春雷の門
大石林山 「春雷の門」

大石林山 「悟空岩」

葛西福音キリスト教会 かさいふくいんきりすときょうかい 沖縄の自然と戦跡と史跡を訪ねて 沖縄最北端の辺戸岬 大石林山 悟空岩
大石林山 「悟空岩」

大石林山「生まれ変わりの岩」

葛西福音キリスト教会 かさいふくいんきりすときょうかい 沖縄最北端の辺戸岬 沖縄の自然と戦跡と史跡を訪ねて 大石林山 生まれ変わりの岩
大石林山 「生まれ変わりの岩」

大石林山 「守り猫」

葛西福音キリスト教会 かさいふくいんきりすときょうかい 沖縄の自然と戦跡と史跡を訪ねて 沖縄最北端の辺戸岬 大石林山 守り猫
大石林山 「守り猫」

大石林山 「鍋池」

葛西福音キリスト教会 かさいふくいんきりすときょうかい 沖縄最北端の辺戸岬 沖縄の自然と戦跡と史跡を訪ねて 大石林山 鍋池
大石林山 「鍋池」

大石林山 「聖木 二郎ガジュマル」

葛西福音キリスト教会 かさいふくいんきりすときょうかい 沖縄の自然と戦跡と史跡を訪ねて 沖縄最北端の辺戸岬 大石林山 聖木 次郎ガジュマル
大石林山 「聖木 二郎ガジュマル」

大石林山 「御願ガジュマル」

葛西福音キリスト教会 かさいふくいんきりすときょうかい 沖縄最北端の辺戸岬 沖縄の自然と戦跡と史跡を訪ねて 大石林山 御願ガジュマル
大石林山 「御願ガジュマル」

リュウキュウガキ・モクタチバナ・アカギ

リュウキュウガキ

  • 和名「リュウキュウガキ」
  • 科名「カキノキ」
  • 方言名「クルボー、ガーガー、ガーキ」
  • 生育地「石灰岩母材を好むが、非石灰岩母材でも栽培可
  • 沖縄「各島(森近森林内」
  • 性状「(高木)常緑の高木で樹皮は帯黒色、花は白色」
  • 用途「指物細工用」
  • 開花時期「5から7月」